やりたい仕事がみつかりません

やりたい仕事がみつかりません。特に好きなこともないし、何かに今まで長く取り組んできたこともありません。そんなときは、どんなことを考えながら探せばいいのでしょうか?

「やりたい仕事をみつけないといけない」みたいな考えは捨てちゃいましょうか。
「特に好きなことがない」ことも特別悪いことではないと思いますね。多くの人はそんなものだし(私もそうでした)、現在のあなたはまっさらな状態みたいだから、これからの「自分次第」で無限の可能性があるんだぐらいに考えましょう。
私の仕事に対する「幸福論」を参考にしてみてください。ちょっと乱暴かも知れませんが、とてもシンプルな三段活用です。
出会った仕事(会社)でとりあえず頑張ってみる。
→頑張れている自分、出来ている自分が好きになる。
→自分がやっている仕事(会社)が好きになる。
寝てる時間の次に長いのが働いている時間ですから、働き始める入り口で悩むことももっともなことですが、働き始めてからの長い時間を幸せに過ごすことを中心に考えた方がリアルだし、合理的だと思いませんか?就職することになる会社とは、きっとご縁があるはずなんです。
一人で考え過ぎないで、いろんな人に相談してみましょう。同年代よりは身近な年長の人たち(親や先生から始めてもいい)に、そして相手に解決してもらおうとは考えず、一緒に考えてもらうぐらいな感じで。相談している間に、やがて自分の考えがまとまっていきますよ。