プレミア学生チームプレゼン概要
人材育成や社会貢献を主軸としたインターンシップ活動等に取り組んでいるプレミア学生チームが、活動を通じたチームやメンバーの成長や、チームの魅力・やりがいなどを、社会・企業・他大学の学生などに広くPRするプレゼンの場です。5分間でチームの概要を説明する全体プレゼンの後、チーム毎のブースでFESの参加者との交流を深めます。
自分達の活動をPRすることはもちろん、社会や企業からどのように評価されているのかを客観的に知り、チームや活動の品質やステータスを一層高める他には無い機会です。万全の準備をして臨んでください。
応募規定
参加資格
人材育成や社会貢献を主軸としたインターンシップ、ゼミ、部活動等に取り組んでいる学生チーム
※エントリーシートを元にプレミア人財育成協会が審査を行います。
目的
●チームの活動やメンバーの成長を、企業、社会人、大学関係者、他大学の学生に広くPRする
●企業、社会人、大学関係者、他大学の学生からの率直なフィードバックにより、チームの活動品質を高めるとともに、チームのステータスを高める
プレゼンテーションの条件・準備
チームの概要を説明する全体プレゼンの後、チームブースでFESの参加者との交流を深めます。
全体プレゼン
FESの参加者全員に対して、5分間程度でチームの概要とブースプレゼンで伝える内容を紹介してください。
※プレゼンの時間は、参加チーム数によって変動します。確定した時間は8月中旬頃お知らせします。
●プレゼンターは、チームの代表者1〜5名程度とします。
●プレゼンの時間は5分間程度とし、質疑応答の時間はとりません。
●日頃のチームの活動状況や雰囲気が伝わるよう、写真や動画を用いてプレゼンしてください。
●プレゼンで使用するデータはPowerPointまたはKeynote、動画及び静止画ファイルに限ります。
チームブース
企業、社会人、大学関係者、他大学の学生により詳細なプレゼンや深い交流をします。
●チームブースでのプレゼンは他のチームと並行して行います。1セッション20分間とし、セッションごとに聴衆が他のブースに移動します。2セッション実施予定です。
●ブースのプレゼンターの人数の制限はありません。プレゼンを担当するメンバーと他のチームのブースを訪問するメンバーを決めて、効率的・効果的にプレゼンと交流ができるよう工夫してください。
●各チームブースに、来訪者がメッセージやアドバイス等を寄せ書きするフィードバックボードを用意します。終了時にお持ち帰りください。
●チームブースのスペースは下記の通りです。スペース内であれば、パネルへのポスター等の掲示、パソコンの利用、資料の配付等は自由です。展示に関して更に要望がある場合は、FES事務局にお問い合わせください。

エントリー
エントリーシートをダウンロードし、必要事項を入力してメールで提出してください。
エントリーシートの提出先:fes@premiere.or.jp