プレミア学生インタビューVol.47 山下 洋輝

プロフィール


京都橘大学 文学部歴史遺産学科 3回生
京都橘学園生協 Teaching・Staffにて全体・大説リーダーを兼任

主な活動としては下記の項目を中心に行ってきました。
 
【主な活動】
・組織全体の運営
・新入生と保護者のための大学生活説明会の運営
・タチバナPC講座の運営
・新入生学びパックの運営

趣味:紅葉巡り、映える景色をみること。
好きな言葉:因果応報、死ぬ気でやれば死なない

Q&A

Q1.あなたはどういう人ですか?
真面目で責任感がある人、任されたことは、責任をもって最後までやり遂げる人だと思っています。

短所は大いなる武器になる!

 私は短所として優柔不断なところがあります。自分の事になると何がいいのかどうしたらいいのか分からず人の意見に流されることがしばしばありました。
 しかし、人の意見を聞くことは、中々できないこと、相手に聞いていると伝わっている人なることが大切だとインタビューの中で社長が仰っていました。人の意見をそもそも聞けない人もいて、そのような人な人の話は、あまり聞きたくなくなる、そもそも聞きたいと思わないと感じます。私は会議を行っていく中で前に立ってしゃべることが多かった身ですが、その時に、スマホで漫画を読んでいたり、話を聞いているのか分からない人がいました。そのようなメンバーの話や意見なんて言うのは、今思えば、聞きたくなくなりますし気持ちも伝わってこないと思いました。
それとは反対に日頃から真剣に取り組んでくれているメンバーの意見には、すごく気持ちが伝わって来るものが多くありました。
人の意見を真摯に受け止めて自分の中で、組織の中で生かし進化していくことでよりいいものが出来上がる。
 その為には、聞くことを強化し、相手に聞いていると伝わっている人になること。考え方次第で自分の短所は長所にもなるということを学びました。