プレミア学生インタビューVol.50 谷村 風真

プロフィール

和歌山大学 システム工学部 2回生
和歌山大学生協委員 兼 講座スタッフ、陸上競技部

趣味:読書、筋トレ、お笑い

Q&A

Q1.あなたはどんな人ですか
 基本めんどくさがり屋ですね笑、ただ熱中しているものがある時はとことんそれに集中するお陰様で、その他の事が面倒になるっていうからくりです。

Q2.長所と短所を教えてください
 長所は先ほど述べたように集中したいことに集中できることと、人の目を気にせず行動できることです。が、短所はその反動で、他の事をやらなくなることと人の目を気にせず行動できてしまうことです。

心をオープンに

 今回、勝亦さんとお話しさせていただき、その中で、自信をもって過ごしてほしいという風に言って下さったことに加えて、人として、更なる成長のためのヒントを頂きました。
 基本的にチャンスをつかめない人には、準備不足の人、そして、チャンスそのものに気づかないという二種類の人を教えていただき、その中でも、気付けないことが問題だと焦点を当ててお話していただきました。そもそも自分のお話からマイペースだということを指摘した勝亦さんは、マイペースはいいことと肯定して下さった上で、更に良くなるために、自分の軸を持ちながらも、人といるときは視野を広げて持てばいいと教えて下さり、それこそが、先ほどのチャンスの話に繋がっていました。チャンスに気づく方法として、勝亦さんは「心をオープンにする」という表現で伝えてくださいました。そうすることで、相手の気持ちにも気づけ、様々な事を、様々な視点で受け止めることが出来ます。世間では視野を広げるなどというでしょうが、心をオープンにするという表現が、他者との関係の意味も込めて、自分にはしっくりきました。誰かの手助けをしながら成長していくという素敵な強みを持つ講座スタッフの活動を通して、“心をオープンにできる”人になりたいと思います。
 貴重なお時間ありがとうございました。