プレミア学生インタビューVol.67 梅原 嵩茉

プロフィール

大阪市立大学 工学部電気情報工学科 1回生
大阪市立大学生協PC講座スタッフ

生まれ変わったら何になりたい?:鳥(いろいろな場所に好きなように飛んでいきたい)

Q&A

Q1.長所や短所
長所:やると決めたらやりきる
短所:心配性、問題を先送りすること

Q2.趣味
読書、鉄道

ルーティンを作る

 インタビューの中で特に印象に残ったことはルーティンを作るということです。勝亦さんには私の第一印象について大人しく、真面目そうだが少し明るさが足りないという言葉をいただきました。スタッフが緊張していれば受講生も緊張し、スタッフが明るければ受講生も明るくなるようにスタッフの心持ちは非常に大切なことです。そのため何かルーティンを作るとよいのではないかとアドバイスをいただきました。実際に勝亦さんも職場に入る前に笑顔を作る、発表前には一度のびをする、といったルーティンを行っているそうです
 また自分でルールを作って行動すると緊張や心配もほぐれ、安心感が得られるそうです。そういうふうに自分で何かルールを作り、それをすり込んでいって自分から変わっていく。そんな風になれたらいいなと思っています。そうすることで自分の雰囲気を通じて話す相手とお互いに話しやすくなっていく。人のためにサポートすることは自分のためでもあるけれどいい影響を与えていく。そうおっしゃられていました。インタビュー中でも自然と趣味の話題で盛り上がり、初対面とは思えないほど話しやすかったです。そんな風に受講生の内面を引き出せるような講座を目指してやっていきたいと思います。