プレミア学生インタビューVol.69 近藤 優衣

プロフィール

松山大学 経済学部経済学科 2回生
松山大学生協 講座スタッフ、新入生アドバイザー(住まいスタッフ)、生協学生委員会(広報)

よく言われる第一印象:明るそう、マネージャーっぽい

Q&A

Q1.長所と短所は何か?
長所:一度決めたことは最後までやり抜くことができるところ
短所:優柔不断、マイペース

Q2.どういう人間か
基本ネガティブ。自信がなく自分の意見を伝えることが苦手。

人の役に立てることは自分の喜びである

 私は講座スタッフとして活動させていただいていますが、最初から前向きな気持ちで始めた活動ではありませんでした。今年は異例のオンラインでの講座となり、元々自信のない私は不安が増すばかりでした。自信がなく講座の運営に悩んでいた私に「人の役に立てることは自分の喜びである」と勝亦さんに教えていただきました。私はこの言葉で自分が現在させていただいている活動がどれだけ貴重なことなのか、自信のない自分を変えるチャンスであるということに気づくことができたように思います。講座スタッフとして活動できることをまずは前向きに捉え、楽しみ、受講生と共に学ぶことができるこの貴重な時間を大切にしていきたいと思います。そして勝亦さんがおっしゃった「自分を変える工夫」を活動の中で見いだし、実践していきたいと思いました。
 私には将来の明確なビジョンがまだありませんが、人に貢献できるような人間になることを大学生活においての自分の目標にし、人の役に立てることの喜びを実感する中で自分自身の可能性を広げていきたいです。